メイドインジャパンの犬に向かって日本語で語りかける
我が家のイギリス人(←ダンナ)
「この犬、あったま悪いわ~。全く言うこときかん!」 と言うので
何て言ってんだろ?と思ってよ~く聞いてみると。。。
「 スワレ (座れ)
」 ※ "
Sit ! " と言ってるつもり。
「 ヨコタワレ (横たわれ)
」 ※ "
Lie down ! " と言ってるつもり。
「 はいっ、ヒール 」 ※ "
Heel ! " と言ってるつもり。 「
ハイヒール

」としか聞こえない(笑)
英語を日本語っぽく発音したら通じるかもしれないという安易な考え。
※
heel は「かかと」という意味の他に、犬を自分の足元に寄せるとき、
寄り添って歩かせたいときにも使います
犬は 「キョトン



」 状態


犬 「このガイジン、何言ってんねん?」
確かに、日本語としては (最後の「ヒール」を除き) 間違ってないんだけどね~。。。

相手が犬だと、ちょっと違うんだよね~。
「おすわり」「伏せ」。。。 最後はなんだろ?
「(足元に)おいで!」かな?
と教えてあげたけど。。。
日本在住10年以上にもなるダンナでさえ知らなかった 「赤ちゃんことば」
ならぬ
「犬ことば」 
日本語はそう甘くない(笑)
ポチッと押していただけたら励みになります~♪↑
Thx a lot for your kind support!
イギリス英語ランキング英語で仕事ランキング
スポンサーサイト
テーマ : 英語
ジャンル : 学問・文化・芸術