皆様、コメントのレス、遅くなってすみません。
ここ数日「貧乏ヒマなし状態」で何かと忙しくバッタバタしております~っ
Kayさん♪
ポーラはお友達の別荘(旦那いわく「Palace」みたいだと)でホリデーを満喫してるみたいです。
ただ天気は悪いらしく、「日頃の行いが悪いからよ」とメールしときました(笑)
我が家はどちらかと言うと和風の造りですね~。
茶室はさすがにありませんが、ダンナが隔離されている和室の部屋には床の間があります。
でも机とかいろんなもの置いてるので(もちろん日本人はそんな使い方はしない!と
注意はしましたが。笑)、私の友達が遊びに来ると「さすがガイジンさんちは
違うな~」と笑っています。
庭師さん達は、芝刈りと剪定後の葉っぱの片付けは機械使って「ガガガガガア~~ッ」と
やってましたが、松の木は(カンカン照りだったので、大量の汗を流しながら)
地道にチョキチョキやってましたよ。
時々「あっ!」とか「いたっ!」と叫ぶ庭師さんの声を聞きながら、
「え?間違って枝落とした?それとも指~~??


」と
心配になってた私です(笑)
『おうちのお掃除編』は掃除担当のうちのダンナが帰ってきたら、
記事書けそうな気がします(笑)
Hanakoさん♪
「この代償がいかに大きいかを、本人はまだ知らない」の部分、
Hanakoさんだったら、同じこと考えるかな~なんて思いながら書いてましたよ(笑)
人の心配をよそに、本人はプーケット滞在をエンジョイしてるみたいですよ。
で、メールに「天気悪かったから(普段はあまり好きじゃない)ショッピングにも
行ってお土産も買った」と書いてありましたが、それくらいで償い?ができると
思ってるダンナはまだ『学習』が足りないようです(笑)
罰ゲーム?やっぱ「海外旅行」には『海外旅行』で手を打つしかないでしょう(笑)
ヒルトンヘッドのKayさんち行き、実現できるといいんですけどねえ~
ひでのさん♪
>>てかね、実は昨日の深夜、ここにお邪魔したんですが、
>>「この代償がいかに大きいかを、本人はまだ知らない(笑)」にビビリまくり
>>コメント残せませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
>>やっぱり… 妻に逆らっちゃいかんですねヽ(TдT)ノアーウ…
ひでのさ~ん!またまた、笑ってしまいましたあ~
でもひでのさんちのねこ嫁さんは、私と違ってもっともっとお優しいはず!
まあ時々ひでのさんのブログ読みながら(ねこ嫁さんと)考えが似てる!と
思うときありますけど…。あ、またビビりました?(笑)
庭に木がたくさんあるのも見た目は良いかもしれませんが、
今の時期、セミが超うるさいです

。朝早くから、窓開けてると
テレビの音も聞こえません。。。
手入れも大変ですしね…と言ってもこれは専らダンナの仕事ですけど(笑)
のんのんさん♪
庭仕事は基本的に(強制的に?)ダンナの仕事となってますから、
私は「雑草伸びてるよ~」と優しく?教えてあげるくらいです(笑)
虫も蚊もめっちゃいます。のんのんさんちの子供さん達、セミの抜け殻とか
集めてません?うちに山ほどありますんで、ご入用の際はご一報ください(笑)
うちの虫嫌いの娘は「マンションに引っ越したい」と言ってます(笑)
ダンナのタイ旅行、ブログに載せれそうな写真が
あれば
(あくまでも
あれば!です。笑)載せますね。